2010年久留米市で起きた児童虐待死亡事件から私たち学んだことは「子どもの権利」をベースに顔の見える関係を積極的に作り続けることでした。福岡県久留米児童相談所と、久留米市家庭子ども相談課と、NPO法人にじいろCAPと親と子のこころの対話研究会が1年間をかけて話し合いや、現状を共有しながら企画しています。今回で12回目です。あの子が生きていたら18歳になっているはずです。子どもの生きる権利を保障するために協力し合う私たちの姿を見てほしいと思います。
昨年度は2月3日、2月11日、2月17日と開催しましたところたくさんの方にお越しいただくことができました。活気ある講座となりましたことをご報告をいたします。毎回120〜150名の方々にご参加いただきました。
2024年度は下記の講師をお招きいたします。
【久留米市子ども未来部主催】 1月 5日 14時〜16時 安發明子さん
【福岡県久留米児童相談所主催】1月11日 14時〜16時 伊藤嘉余子さん
【NPO法人にじいろCAP主催】2月 2日 14時〜16時 西澤 哲さん
(無料)どなたにもご参加いただけます。