にじいろCAP

 

 特定非営利活動法人

  にじいろCAP

 

●実績は?

福岡県と佐賀県と熊本県で2023年度は約950回のワークショップ提供をしています。

協働自治体 

 

福岡市・福岡市中央区・博多区・東区・南区・早良区・城南区・西区・久留米市・大野城市・飯塚市・筑後市・大刀洗町など福岡県と佐賀県(佐賀市・小城市・多久市・鹿島市・みやき町・吉野ヶ里町・有田町)と熊本県や熊本市で、2023年度は大人15,000人(動画配信は含まない)、子どもは18,000人(対面のみ)に実施しました。

  

 

 

 


★福岡市政だよりに活動が掲載

子どもたちの笑顔のために~子どもの権利を守る「子どもアドボカシー」

【発行号】令和4年12月1日号【掲載面】市政特集面【カテゴリー】お知らせ


理事からのメッセージ

久留米大学医学部小児科教授 山下裕史朗

 

 

世の中には子どもへの虐待、体罰、いじめ、DV、セクハラ、強盗や殺人、戦争など暴力があふれています。暴力の被害者を支援する第一歩は、その人に注目し、耳と心を傾けることであり、これは専門家でなくてもできることです(森田ゆり「子どもと暴力」より)。このことを実感したのは、ある小学校でおこなわれ、私が初めて参加したにじいろCAPによる保護者ワークショップでした。当時、虐待を受けていた子どもへの対応に一人で困っていた私に、にじいろCAPは力を与えてくれました。一緒に子どもたちに耳を傾けてくれる仲間がいることは、すばらしいことです。NPO法人にじいろCAPは九州一円を舞台にさまざまなプログラム・セミナー・ワークショップを開催し、発展してきました。しかし、まだまだ新しい仲間、若い力を必要としています。今後ともご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

にじいろ沿革

1995

日本で初めて「CAPスペシャリスト養成」が始まり。当団体理事の辻いちえ氏が活動開始。

1995

「ふくおかCAP準備会」開始。

1997

現代表理事の重永侑紀 CAPスペシャリスト資格取得。

1999

任意団体「にじいろCAP」を設立。久留米大学医学部小児科教授(現)山下裕史朗氏が代表。

2002

特定非営利活動法人にじいろCAP設立。重永侑紀代表理事就任。

2006

思春期プログラム「さくらんぼ」デートDV予防編開発。

 

福岡市市民参加型里親推進委託事業「ファミリーシップふくおか」実行委員に参画。

2007

特定非営利活動法人 CAPセンター・JAPAN理事に代表が就任(〜20095月)

2008

国際ソロプチミスト九州沖縄地区南リジョン賞「女性と女児のために変化をもたらす賞」を代表が受賞。

2009

特定非営利活動法人CAPセンター・JAPAN ベーシックトレーナー就任。

 

CAS-K事業(子どものアタッチメント形成サポーター養成講座)を久留米市と協働事業として開発。

 

久留米市市民活動促進検討委員会委員の委嘱を受ける。

 

「子ども理解を深めるための連続講座」第1回を久留米市家庭子ども相談課の共催を受けて開催。

2010

久留米市虐待死亡事件検証委員会委員に代表が委嘱を受ける。

 

「子ども理解を深めるための連続講座」を福岡県久留米児童相談所・久留米市家庭子ども相談課・親と子のこころの対話研究会・特定非営利活動法人にじいろCAPの共働事業として開催。

 

佐賀市CAPプログラム実施契約を「さがエリアCAP連合(さがCAP・にじいろCAP・ほっぷステップCAPくまもと合同)」として3年間実施。

2011

特定非営利活動法人CAPセンター・JAPAN プレトレーナーに代表が就任。

2013

WHOセーフコミュニティ認証のための「児童虐待防止委員会委員」「DV防止委員会委員」に委嘱を受ける。

2014

 

「さがエリアCAP連合」解散後、「さが子どもにやさしいまちづくりセンター」として佐賀県にグループ設立。

2015

「さが子どもにやさしいまちづくりセンター」が一般社団法人化し独立。

 

鳥栖市元町に「にじいろグループ合同事務所」開設。

 

トリプルPファシリテーター資格を4人取得。

2016

熊本県で活動するCスマイルも加わり、にじいろグループの共同体となる。

2018

熊本県で活動する団体を「くまもと子どもにやさしいまちづくりセンター」と変更。

2019

フィランソロピー協会による三井住友銀行ボランティア基金を受け「にじいろプロジェクト」事業を実施。

2020

子どもNPOセンター福岡代表理事も兼任。

2021

久留米市内全小学校4年生を対象・教職員対象に「SOSの出し方教育」実施開始(久留米市子ども未来部 家庭子ども相談課事業)

久留米市内全中学校市立組合立高校を対象に「SOSの出し方教育」実施開始
(久留米市保健所 保健予防課事象)

子どもアドボカシーセンター福岡トレーナー就任

2022

久留米市絆プロジェクト「第1回 子どもフェスタ KURUME」 817日開始

 役員

 

 代表理事   重永 侑紀 

 理事     山下 裕史朗

 理事     松崎 玲子

 理事     伊東 みさき

 理事     辻  いちえ

 理事     菅原 亜紀

 理事     田原 泉

 監事     佐藤 美紀子

ご案内

 

 

       にじいろグループ・NPO法人にじいろCAP

 

住所

合同事務局

〒841-0051  

   鳥栖市元町1124-2

 

三潴事務所(福岡県登録事務所)

〒830-0416
三潴郡大木町八丁牟田38番地2 

 

TEL/FAX 0942-50-9555
090-3605-3715(緊急時)
メールアドレス nijicap@nijicap.com
   

にじいろグループ合同事務所
にじいろグループ合同事務所